コンテンツへスキップ

話題のキーワード

  • イタリアン
  • カフェ
  • ダイニングバー
  • バー
  • 串揚げ
  • 居酒屋
  • 日本料理
  • 牛丼
  • ピザ
  • カレー
  • パン
  • 中華料理
  • フレンチ
  • おにぎり
  • ハンバーガー
  • ラーメン
  • クレープ・ガレット
  • パスタ
  • 寿司
  • 洋食
  • 焼き鳥
  • そば
  • 串焼き
キーワード一覧を見る →

人気連載

  • 月間記事ランキング

    月間記事ランキング 月間記事ランキングTOP10を発表!

  • 僕のスイーツスペシャリテ

    僕のスイーツスペシャリテ スイーツコンシェルジュのはなともさんにスペシャリテを紹介してもらう連載

  • New Open News

    New Open News オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を紹介します。

連載一覧を見る →

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント

食べログマガジン

  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ

提供 : 日本マッケイン・フーズ株式会社

  1. HOME
  2. 最新記事
  3. 百名店が認めるサクサク食感のポテト
百名店が認めるサクサク食感のポテトの画像

百名店が認めるサクサク食感のポテト

特別な衣でポテトのサクサク感を極限まで追求したマッケイン・フーズのSureCrisp MAX。食べログ ハンバーガー 百名店にも選ばれたことがある3店のシェフに、そのおいしさについて語ってもらいました。

投稿日: 2025/04/25 (金)2025年4月30日
カテゴリー
  • 東京
  • 北千住
  • 武蔵境
  • 高田馬場
  • ハンバーガー

提供 : 日本マッケイン・フーズ株式会社

アプリで開く
  • ポスト
  • シェア
  • LINE共有

目次

  • いろいろな店でSureCrisp MAXが食べられる!
    • コックテイル ハンバーガーズ
    • ホーミーズ
    • サニーダイナー 本店
  • おいしいハンバーガーに“おいしいポテト”を合わせれば、より満足!
百名店が認めるサクサク食感のポテト

世界有数の冷凍フライドポテトメーカー「マッケイン・フーズ」。実は私たちが日常の外食で食べているポテトは、かなりの確率でマッケイン・フーズのポテトなのです。

そんなマッケイン・フーズの「SureCrisp MAX(シュアクリスプ マックス)」は、ポテトのサクサク食感を極限まで追求した新商品! 特別に開発された衣でポテトを包み込むことで、時間が経ってもサクサクとしたクリスピーな食感、均一な塩味を楽しむことができる、かつてないポテトです。

いろいろな店でSureCrisp MAXが食べられる!

SureCrisp MAXを食べることができるキャンペーンを実施中

現在、さまざまな店舗でSureCrisp MAXを食べることができるキャンペーンを実施中! それに伴い、参加店の中でも食べログ ハンバーガー 百名店に選ばれた実績がある人気ハンバーガー店のオーナーシェフに、SureCrisp MAXの感想を語ってもらいました。この3店舗は、2024年12月〜2025年1月に開催された同キャンペーンにも参加済み。SureCrisp MAXを食べたお客さんからの反応も、ダイレクトに感じています。

ハンバーガーといえば、ポテトは欠かせない存在。厳しい目を持つ名店オーナーが太鼓判を押す、そのおいしさとは?

コックテイル ハンバーガーズ

カナディアンベーコンエッグバーガー 900円、細ポテト 350円

「最初に食べた時には、雷に打たれたような衝撃でしたね」。そう語るのは、武蔵境の人気店「コックテイル ハンバーガーズ」の木下夏海さん。

「昨年のキャンペーン時は『ちょっと試してみようかな』くらいの感覚だったんですけど、始めたらこのポテトを目当てに来店するお客様も現れたくらい。スタッフからもとても好評で、そこからうちの店では通常のポテトとまた別にポテトメニューを増やし、SureCrisp MAXを常時食べられるようにしています」(木下さん)

コックテイル ハンバーガーズ 木下夏海さん

通常、ハンバーガーといえば牛肉か合い挽き肉を使うもの。しかし同店は、店名の“コックテイル”から連想されるように鶏肉を使っているのが最大の特徴です。

「鶏肉を使うようになったのは、可能性を感じたから」と木下さん。まず、世界中のさまざまな地域で食べられていて、消費量も圧倒的に多いということ。また、宗教上の理由で食べられないという人も少ないこと。

「こういったハンバーガー店は女性が一人で入りづらいイメージがどうしてもあると思うんですね。鶏肉を使うことでヘルシーなイメージを出し、女性の方でも入りやすいようにしたいという狙いもありました」(木下さん)

しかし、「鶏肉を使い、ヘルシーでありながら、しっかりと食べ応えのあるハンバーガー」を実現させるには、かなりの試行錯誤が必要だったとか。パティの味を引き立たせるためにバンズも店内で焼き上げるなどし、絶妙なバランスを実現したそう。

近隣大学に通う学生のお客さんも多いというコックテイル ハンバーガーズ

「ポテトはただ“お腹を満たす付け合わせ”ではなく、それ自体もおいしくあってほしいものだと思っています」と語る木下さんにとって、SureCrisp MAXはまさに理想のポテトだったとか。

「ハンバーガー屋におけるポテトって、ハンバーガーだけだと足りないからとりあえず付けておこう……と思いがちなものだと思うんですよ。でもそうじゃなくて、片手にハンバーガー、片手にポテトを持って、交互に食べて、口いっぱいになったら飲みもので流し込む。それがハンバーガーのあるべき姿かなと思っていて。だからこそ、ハンバーガーとの相性ももちろん、ポテト自体のおいしさも重要だなと思っています。

このポテトはクリスピー感も芋感もまさに理想ですし、作り手もいろいろ試したくなる。可能性が広がるポテトですね」(木下さん)

コックテイル ハンバーガーズ

[東京] 武蔵境駅 168m / ハンバーガー、居酒屋、カフェ

3.47 243人

¥2,000~¥2,999

~¥999

–

東京都武蔵野市境南町2-1-22 1F

tabelog-appアプリで開く

ホーミーズ

ベーコンチーズバーガー 1,815円 ※写真のレモンバンズは+100円
 

高田馬場で15年近く続くハンバーガー店「ホーミーズ」。竹谷シェフがSureCrisp MAXを食べた時、まず注目したのは“食べやすさ”だったといいます。

「ハンバーガーは、ファミリーで食べに来る人も多いもの。皮付きポテトもおいしいんですが、実は小さなお子さんは食べづらかったりすることもあるんです。しかしSureCrisp MAXは、細すぎず太すぎずの絶妙なサイズ感で、どんな人でも好きな味ですよね。あと、なんといっても衣がおいしい! この商品ならではのザクザクとした食感は、他のポテトでは味わえないんじゃないかな」(竹谷さん)

また、SureCrisp MAXの最大の特徴は、このクリスピー感が長持ちするということ!

「ポテトは、揚げたてはおいしくても、どうしても配達しているうちに蒸気でシナッとなってしまいます。でもこのSureCrisp MAXならデリバリーでも歯ざわりがいいポテトを楽しめます。うちみたいにデリバリーもやっている店には、これは“強み”ですよ」(竹谷さん)

ホーミーズ 竹谷光彦さん

今回、ポテトと合わせてセレクトしていただいたのは、人気の定番メニュー、ベーコンチーズバーガー。100%ビーフのパティ、自家製ベーコンと合わせるバンズはプレーン、赤いチリ、黄色いレモンの中から、爽やかな風味と米粉の食感が個性的なレモンバンズを選びました。コロナ禍で小麦粉が一時期高騰したことをきっかけに生まれたこのレモンバンズですが、3種類のバンズがあることで、ホーミーズのハンバーガーの楽しみ方が広がることに。

「例えばハンバーガーが10種類でも、バンズが3種類あれば30種類のハンバーガーが食べられるわけです。だからリピーターの方にも楽しんでいただけるし、自分なりの好きな味を見つけてほしいですね」(竹谷さん)

どんな具材を合わせるかはもちろん、具材の重ね方一つで味わいが変わってくる、それがハンバーガーの奥深さ。だからこそ面白いし、お客様にもその魅力を知ってほしい、と竹谷さんは語ります。

高田馬場という場所柄、日本人だけでなく海外のお客さんも多いホーミーズ

昨年のキャンペーン時に竹谷さんが印象的だったのは、SureCrisp MAXのお酒との相性の良さ!

「宴会メニューなどでも提供してみたんですが、非常にお客様の反応が良かったです。プレーンで出すのはもちろん、サワークリームとスイートチリソースと合わせた『スイートチリフライドポテト』にSureCrisp MAXを使ってみたりしたんですが、これもとても好評でした。個人的には、歯ざわりも味も割としっかりしているので、個性が強いクラフトビールなんかを合わせると最高なんじゃないかな、と思いますね。ぜひ試してみてほしいです」(竹谷さん)

例えばチリビーンズなんかを合わせてもおいしいんじゃないかな、と思ってるんですよ……取材の終盤に、そうつぶやいた竹谷さん。SureCrisp MAXのおいしさから、新メニューが誕生する日も遠くないかもしれません。

ホーミーズ

[東京] 高田馬場駅 369m / ハンバーガー、バー、カフェ

3.54 719人

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

-

東京都新宿区高田馬場2-9-1

tabelog-appアプリで開く

サニーダイナー 本店

サニーバーガーJR 1,848円、サニーポテト 759円
タコスポテト 1,408円

「僕もそうなんですけど、日本人ってポテトが大好きだと思うんです。だからポテトは日常に欠かせない食べ物の一つ。SureCrisp MAXのこのザクザクした食感やおいしさはすごく新鮮なんですけど、“昔から大好きなポテトの味”もする。不思議ですね」

そう語るのは北千住の人気店、サニーダイナーの関根さん。SureCrisp MAXの味わいは、関根さんの“ポテトの記憶”を呼び起こすようなおいしさだったといいます。

「このお店を開く前に、いろいろと世界を放浪してた時期があったんです。ベルギーに行った時だったんですけど、ベルギーってフライドポテトが名物なんですよ。割と太いタイプなんですけど、外がカリカリで、中がホクホク。冬はとにかく寒いし、安いから、もうそればっかり食べちゃうし止まらない、という食べ物なんですけど。本当においしかった、そのベルギーのポテトをなぜか思い出しました。太さとかは違うんですけど、なんでしょうね。クリスピー感かな?」(関根さん)

じゃがいも自体の味わいも濃くありながら、ホクホクしすぎないのも関根さんとしては好みだったそう。

サニーダイナー 関根勝さん

そんな関根さんに、ハンバーガー店としてのこだわりを聞いてみると「こだわりがない、のがこだわりかな(笑)」との答え。

「やっぱり一番は“お客様に喜んでもらえること”なんですよ。自分たちの味はもちろん大事ですけど、お客様の反応を見て『こちらのほうが喜んでもらえる』と思ったら柔軟に変えていく。それが商売のあり方かな、と思うので」(関根さん)

サニーダイナーのメニューには、そんな関根さんのサービス精神が表れています。ボリュームたっぷりのハンバーガーはもちろん、初めて来たお客さんの誰もが驚くのは、アメリカンサイズのドリンク。

「お客様が驚いて、喜んでくれたら、今度は友達や恋人を連れてあのお店に行ってみようってなるじゃないですか。そういうお客様の気持ちを大事にしたいな、というのは開店当初から変わらないです」(関根さん)

アメリカのダイナーを彷彿とさせる店内

こちらのサニーダイナーではハンバーガーとのセットやポテト単体として提供するのはもちろん、キャンペーン中はタコスミートや野菜と合わせた「タコスポテト」といったメニューでもSureCrisp MAXを提供する予定です。

「タコスポテトは、タコライスのライスをポテトに変えたもの。これが予想以上にSureCrisp MAXとの相性が良かったんですよ。新鮮な野菜とタコスミートのスパイシーさとSureCrisp MAXの相性がとても良いし、SureCrisp MAXはクリスピー感が持続しますから、野菜をトッピングしても最後まで食感よく楽しむことができるんです。ボリュームもたっぷりなので、2人以上でシェアするのがおすすめですよ」(関根さん)

サニーダイナー 本店

[東京] 北千住駅 364m / ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.50 999人

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

-

東京都足立区千住3-45

tabelog-appアプリで開く

おいしいハンバーガーに“おいしいポテト”を合わせれば、より満足!

SureCrisp MAX

今回登場していただいたどのお店にも共通していたのは、ハンバーガーにおいて「ポテトのおいしさ」はとても重要だということ! そして、どのシェフもSureCrisp MAXの味わいと食感を絶賛していました。

そんなSureCrisp MAXをいろいろな店で味わえるキャンペーンを現在実施中。この機会にぜひ、かつてないクリスピー食感を体験してみてください。

サクサクポテトFAIR2025 食べログ特設サイトはこちら

※価格はすべて税込です。

※価格はすべて2025年4月時点のものです。

撮影:岡村智明

取材・文:フリート

あわせて読みたい

  • スイーツのプロが推薦する世界最高峰のミルフィーユとは? 4月の人気記事ランキング

  • スイーツのプロ推薦! 三つ星シェフも惚れた最高級バターで作る、絶品スイーツ

  • ポスト
  • シェア
  • LINE共有

「食べログマガジン」編集部

食べることを愛してやまない食いしん坊集団。食べログ人気店や知られざる名店、ニューオープンのお店にSNS話題店、最新のお取り寄せやテイクアウトなど、グルメ必見の情報をお届けします。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

食べログマガジンをアプリでもっと快適に 会員登録なしですぐ使えるアプリ限定。エリアを選んで気になる記事だけ絞り込み 今すぐインストール

「食べログマガジン」編集部

食べることを愛してやまない食いしん坊集団。食べログ人気店や知られざる名店、ニューオープンのお店にSNS話題店、最新のお取り寄せやテイクアウトなど、グルメ必見の情報をお届けします。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント
  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ
企業情報 利用規約 利用規約 サイトマップ お問い合わせ (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
ページの先頭へ
OSZAR »